先週今週と少し寒かったせいか, 桜の開花が少し遅れて今週末丁度見頃でした.天気はいまいちでしたが, 桜を見に行って来ました.

トップページが桜だらけになるのも少しうっとおしいので, モクレン(ハクモクレンかな?)です. モクレンは見頃が桜より早いので, 散っているのか茶色になっている事が多いのですが, 綺麗に咲いていました.
気にはなっていたけど, なかなか買う決心がつかなかったデジタル一眼カメラですが,妻の誕生日だったので, 誕生日プレゼント半分, 自分のため半分でLUMIX G1を買ってしまいました. 色は赤も結構いい色だったのですが, 私も使う事を考えて無難な黒です.
基本的にコンパクトデジカメしか使った事はなかったので, ライブビューは必要 & そんなに大きくないサイズがいい. という事で, どれを買うかはそんなに悩みませんでした. 動画モデルがでる事が分かっていたので買い時が一番悩んだ感じです.
ちょこちょことしか触っていませんが, 綺麗に「ぼけ」がでるのは今までのデジカメと違って面白い感じ. 今から桜の季節ですので, 楽しみたいと思います.
久々に, と言ってもblogに書いてないだけで行ってはいるのですが, 映画を見に行って来ました. 「ジェネラル・ルージュの凱旋」、テレビドラマにもなった「チームバチスタの栄光」第2弾です.
公開してまだ間もないと思うのですが, いつも行っているシネコンでは夕方からの上映ばかりでした. さすが春休みだからか日中は子供向けの映画ばかりの様です. 仕方が無いのでちょっと離れた所のシネコンにいってきました.
バチスタの方も映画館で見たのですが, ジェネラル・ルージュも見た感想としては, 「バチスタの方が良かったかな?」という感じでした. 細かい感想は続きで.
混雑する正月を避けて, 帰省してきました. 折角なので見た事がなかったランタンフェスティバルの期間に合わせての帰省です. ランタンフェスティバルは, 旧正月に長崎の街をランタンで飾り付けるお祭りで, 平成6年から今のように大規模に行うようになったそうです. 長崎に住んでいた時期とはずれているので, あまり馴染みの無いお祭りですね.
ただ, 知らない間に大規模なお祭りになっていた様で, 長崎外のJRの駅でもランタンフェスティバル一色. つばめの指定席もランタンフェスタのため満席ですと言われてしまいました.丁度会期最後の日曜日だったからか, 会場となっている湊公園はすごい人でした.