2015/10/04

San Francisco

路面電車

サンフランシスコに行ってきました。一時期頻繁に行っていたので勝手知ったる感じで気は楽です。とはいいつつ最近ホテルの価格が上がってきているのでホテルを探すのが大変でした。国際会議が開催されたホテルは高すぎて宿泊できませんでしたし、あまり治安の良くないエリアもありますし、以前宿泊したホテルはあまり良くなかったですし...。

2015/09/11

Paris

エッフェル搭

パリに行ってきました.去年も同じぐらいの時期に行きましたが, 服装に困る時期です.どちらでも対応できるようにしようと思うと荷物が多くなってしまい困ったものです. 結局屋内の冷房が効いているのもあって長袖に上着で丁度よかったのですが, 日中外だと半袖でいい日もありました.Parisは3度目ですが, エッフェル塔でSocial Eventがあったため, 初めて登りました. 以前プライベートで来た時は直前に凱旋門に登っていたのもあり, 長い行列を見て登りませんでした.

2015/05/23

London

バス

ロンドンに行ってきました. トランジットでヒースローを使ったことはありましたが, 初めてのイギリス入国です. 感想としては何でも高い. 円安の影響や消費税が20%というのもあるでしょうが, 普通にランチして1〜2千円かかりました. 地下鉄で同一ZONEを移動するだけで£4.80なので1,000円近い感じです. そこは Oysterカードという日本でいうSuicaを使うと£2.30になりますが, それでもちょっと高い気はしますね.

2014/10/28

Brussels

EU本部

ふたたびブリュッセルに行ってきました. 5月に行ったばっかりなので新鮮味はないですが, 一度来たことがあるので移動手段など土地勘があり楽です. Paris, brusselsとフランス語圏が続いたので, 「monsieur」と呼ばれるのにも少し慣れてきました. 発言の方は"merci", "bonjour"はでてくるのですが, "oui"はなぜかでてきません. "yes"かドイツ語の"ja"の方がいいやすいんですよね...

2014/09/27

Paris

モンパルナスタワーから

仕事でパリに行ってきました. 2008年にプライベートで行ってから2度目のパリ. 仕事なので観光している時間はありませんでしたが、ホテルがモンパルナスだったので、モンパルナスタワー(タワーではなくビルですが)の展望台には登ってきました。パリが一望でき、凱旋門は小さくて見えませんでしたが、エッフェル塔は綺麗に見えました。なんといってもエレベータで登れるのがいいですね。凱旋門は階段でしたから…

2014/09/20

iPhone 6

iPhone6

そろそろ2年使っているので携帯をiPhone 6に機種変しました. 一応, 初めてのiPhoneですが, 触るのが初めてというわけではないので, さほど問題はなく移行できています.

今使っているのが XPERIA VLなので普通に考えると XPERIA Z3 Compact を狙うのですが, いつでるかわからないし, Z1 compactもauからはでなかったので, iPhoneにしました. サイズはかなり大きくなりましたが, 細身ではあるので意外と違和感はありません. ただ, 縦長で薄いのでうっかり落としそうです. また, 縦長なので上の方が押しにくいのは, よく使うアプリはホーム画面の下の方に配置することでなんとか落ち着いています. ただ, androidと違って好きな位置にアイコンを置けないので, 利用頻度の低いアプリを上の方に埋める作業が必要なのは面倒です. そういえば androidのホームでは上の方は時計や天気などの情報を表示させるウィジェットを置いていてほとんど使ってませんでした.

2014/09/06

Los Angeles

au WALLET

久々にアメリカに行ってきました. シリコンバレーに行ってからSan Jose空港からロサンゼルス空港に行ってUCLAへ. ロサンゼルスに降りるのは初めてですが, 巨大な街です. そんなに暇があるわけでなかったのもありますが, UCLAからダウンタウンまでバスで1時間半というのを見て車がないとどこにも行けないなとは思いました.

そんな訳でチャイニーズシアターにもディズニーランドにも行かず, お土産は大学内の生協で子供用のシャツを買ったぐらいでした. アメリカの大学生協はグッズが充実しているのでお土産には結構いいです. 子供用のチアリーダーの衣装というのもあって可愛かったのですが, 残念ながらうちの子は男の子なので買いませんでした.