2009/05/22

アスパラ

アスパラ

苗を同じ時期に種をまいていたアスパラがようやく芽をだしました.種を買って来てから知ったのですが, アスパラって1年目は収穫できないで, 一度根っこだけで年をこさせて2年目以降にようやく収穫できるんですね. すぐに食べれると思ったのに残念.

苗は順調に伸びていますが, ししとうにアブラムシがつきはじめてしまいました.どこから入ってくるんでしょうね?…対策を考えないといけません.他のものは香草(大葉/バジル/パセリ)だからか, まだ虫はついていないようですが大丈夫かなぁ.

2009/05/04

ベランダ菜園

ベランダ菜園

家庭菜園セット(プランター , 底石, 土, 肥料, スコップのセット)が近くのスーパーで安売りしていたのをきっかけに,ベランダ菜園初めてみました.

すぐに収穫できそうな葉ものをメインにという事で,苗屋さんで選んだのは, ししとう, パセリ, バジル, 大葉の4つ.種からでなくて苗なのは手抜きな気もしますが, 種を買っても余るので…

大葉は雑草のように, しっかり生えているイメージがあったのですが,買って来た苗はひょろひょろしていて頼りない感じ.そのうち元気な茎だけ残して切った方が良さそうですが, とりあえずはまわりの苗にかぶらないように支柱をたてて誘導. これで正しいのかどうかは分かりません…とりあえず, 元気に育ってくれると良いのですが…

2009/04/19

散歩

公園

天気が良かったので, 近くの公園まで歩いて行きました. LUMIX G1を持って.ちょっと遠いので, いままで行った事がない公園でしたが, 人もほどほどで親子でキャッチボールをしている人がいたり,のんびりした良い公園でした.(多分)モンゴル相撲をやっているグループがいたのは???って感じでしたけどね.

幹線道路沿いにある公園なので, 細長い公園なのですが, 天気も良かったからか, すごく広い公園風に撮れました. すぐ左は道路なんですけどね.

2009/04/14

3台目

iPod nano

最近iPodのHDDにガタがきたのか, エラーばかりでる様になりました.だましだまし使って来ましたが, いい加減無理かなという事でiPod nanoに買い替えました.3台目のiPodで初めてのカラーのiPodです.

一番初めのiPodと比較するとかなり小さいです.ちゃんと操作できるか心配でしたが慣れるものですね.

2009/04/05

石神井川の桜並木

桜

Webで調べると, 石神井川沿いの桜が綺麗だという事で、初めて行ってきました.東武東上線の中板橋駅から下流に向かって板橋までテクテク歩いてきました.

桜は見事な満開でした. 狭い川の両側から桜がせり出している感じで見ごたえがありました.人も中板橋駅降りてすぐは多かったですが, 川沿いに歩いていくうちに少なくなりゆったりと見れて良かったです. 酒宴も自宅の軒先だったり, 所々ある公園でやってるぐらいで, 比較的花見に集中できる感じです.

2009/04/04

桜満開

先週今週と少し寒かったせいか, 桜の開花が少し遅れて今週末丁度見頃でした.天気はいまいちでしたが, 桜を見に行って来ました.

ハクモクレン

トップページが桜だらけになるのも少しうっとおしいので, モクレン(ハクモクレンかな?)です. モクレンは見頃が桜より早いので, 散っているのか茶色になっている事が多いのですが, 綺麗に咲いていました.

2009/03/29

六義園

新宿御苑のしだれ桜が満開だったので, しだれ桜の名所六義園に行ってきました.

色々な桜情報のページで満開と紹介されているからか, 駅近くの入り口は行列.ちょっと遠い正門に回ってみましたが, そっちも行列でした. あきらめて並びましたが,比較的列は進んで, そんなに時間がかからずに入れました.

しだれ桜

正門は入ってすぐのしだれ桜. 人も多いですが, やはり綺麗でした.