コトノコ2.0a10を公開します. 選択範囲に画像が入っている場合, コピーを行うと何もコピーされない問題を解決しています. ただし, 画像の部分には何も表示されません.
色々調べてみたのですが, NSTextAttachmentをコピーする時の処理方法が分かりませんでした. NSFileWrapperを関連づけたNSTextAttachmentの場合はサンプルがあるのですが, ファイルを作成する必要があるのが問題です. どうすれば良いのかご存知の方がいらしたら教えていただければと思います.
コトノコ2.0a10を公開します. 選択範囲に画像が入っている場合, コピーを行うと何もコピーされない問題を解決しています. ただし, 画像の部分には何も表示されません.
色々調べてみたのですが, NSTextAttachmentをコピーする時の処理方法が分かりませんでした. NSFileWrapperを関連づけたNSTextAttachmentの場合はサンプルがあるのですが, ファイルを作成する必要があるのが問題です. どうすれば良いのかご存知の方がいらしたら教えていただければと思います.
mixi widget 2.1を公開します.コメントであった「Illegal Encoding」問題.JIS X 0208以外の文字が含まれている時に発生していた様です.完全に変換できなくても, 文字化けしつつ表示してくれれば良いのですが,NSStringは融通がきかなくて困ったものです.NSString以外でやればよさそうなのですが, 結局自前のルーチンを作成しました.
すっかり年も明けてしまいましたが, 初詣はすましたでしょうか?うちは夫婦で元旦に三社参りを済ませました.
...と, 我が家は2人共九州出身なので, 何の疑問も持たなかったのですが,会社でその話をするとそんな風習は知らないといわれました.三社参りは一部(主に九州地方)だけの風習なのだそうです.
三社参りとは, 三つの神社を詣でる事です. 初詣 = 三社参り.三社の選び方はあまり決まってない気がします.うちでは近くの神社の2つ.ちょっと遠出して都内の1つという感じでやってます.
正月行事は地域に根差しているので, 地域色が出る事が多いのでしょうね. 正月といえば最近, 百貨店でおせちを買っているのですが, 味が合わずにいまいちな事が多いです.良く考えると「お取り寄せ」でどこからでも購入できるので,今年の年末は九州のお店から取り寄せてみようかと思います.
mixi widget 2.0を公開します.今回インタフェースを大きく変更し, 1つの画面ですべての更新情報を表示するよう変更しました. メッセージは一覧画面では受信時刻がでなかったりと, mixi内の各サービスはバラバラで一覧にするには色々問題があるのですが, なんとかまとめてみました.
mixiの提供しているサービスを本当にすべて1つに表示させると, ごちゃごちゃするので, 一部の機能を削除しています. このため, mixi widget 1.x系のバージョンアップ版ではなく, 別アプリとしています. このため, 1.xと2.0は同時に使用する事ができます.
コトノコ2.0a9を公開します. 64bitバイナリの追加と連続表示機能の強化を行っています.
いままで5つしか表示していなかった辞書内容ですが, 画面一杯まで表示させるように変更しました. さらにスクロールバーを下部まで移動させると5つ追加されます. ただし, こちらの機能はデフォルトオフになっているので環境設定で変更してください. 初めはボタンを作って続きを表示させる事を考えていましたが, こちらの方が操作も楽ですしいいのではないでしょうか.
飛び石連休を埋めて4連休にしたため, レンタカーで日光まで紅葉を見に行ってきました.とは言っても日帰りです.
今回初めてETCを使いました. ETCカード自体は作っていたのですが, 借りたレンタカーにETCがついていなかったり, 高速を使わなかったりで中々機会がなかったのです. 初ETCは緊張しました. ETCといえば上限1000円…ですが, 大都市近郊区間を通ったため1000円を超えてしまいました. それでもお得ですし, 料金所でお金のやりとりがないのはかなり楽でした. 一般レーンは空いてるのに, ETC用レーンが混むのはなんとかしてほしいですが.